生活
すみません、ど貧乳ど痩せのおばばです。 元気にやっています。 なでしこJAPANが九州の小倉でアルゼンチン戦を戦うのです。 そのメンバーを見てたら、 やっぱ行きたいっ!!!! ヨーロッパ組もこの試合のために帰ってくるじゃないか! と……。 思ったのです…
さて、ど貧乳ど痩せのワタクシはインシュリン注射打ちの糖尿病でもあります! この度、新型コロナに感染してしまいました! 本日はそのレポート。 まず、ワタクシの糖尿病の状況ですが、HA1cはここ半年は7.0で推移してきました。 日頃自分で測る「空腹時血糖…
さあ、アジア最終予選の4戦目は日本の埼玉スタジアム2002で行われました。 まだコロナ対策ガリガリやってた頃でした。声出し応援不可。 日本は1勝2敗でワールドカップ進出にはもう本当に負けられない崖っぷち。 アウェーのサウジ戦で負けた(10月8日)ショック…
さて、今さら振り返るカタールワールドカップアジア最終予選。 1戦目はホームの日本で痛恨の敗戦。 2戦目は本当なら中国で開催されるはずのアウェー中国戦。 それがコロナの影響で中国での開催からカタールで開催、となった。 これは今振り返るとまだツキが…
お久しぶりです。 書きたいネタは種々あれど、書く時間と体力、気力がありません。 ど痩せど貧乳の糖尿病患者がフルタイムパートの肉体労働を頑張っているゆえ…… しかたないか! (@_@。 人間だもの。 今日気づいた一つのこと。 それは自分の姿を鏡で見て気づ…
今月は日本代表戦が2試合、あるのです。 ワタクシはこのスケジュールが発表されるやいなやスケジュール帳に書き込み、 万全の態勢をとっておりました。 ところがです。 インターネットは使えるのに、メールの送受信ができなくなる、というトラブルに見舞われ…
さて、質問です! 下の写真は何でしょう? 分かりやすすぎて恥ずかしいくらいです! ひねりもなんもありません! ご丁寧に帯が日本語で書かれています。 ワタクシのスマホで撮ったんですが、素敵な風景の写真はイマイチにしか撮れないくせに、こういう本の帯…
そう。 「クリスマス」にも誘惑がありました。 年末年始にも 年越しそばだの おせちやお雑煮だの いや親族が集まって食べたり飲んだりだの 糖尿病患者には苦しい「食欲」との闘いの連続。 そして2月のバレンタインです! まったく、次から次へと誘惑です! …
ど貧乳であってもなくても 朝焼け を見るのは素晴らしい人生の一瞬間です! 朝、ちょうど出勤時に朝焼けを見ることができるんですが、本当に素敵な瞬間なのです! ところがです! ど貧乳仔羊にはとある過去がありまして。 それは ミラーマン という、人の記…
ワタクシの職場は非常に寒く、これまでもどんな服を着れば温かいかなど工夫を重ねています。 ちょっと前から「貼るカイロ」は常用していまして、どこに貼れば温かいかについて実験を繰り返してきました。 まだまだ試してみたい実験も残しているのですが、寒…
さて、新年早々様々新しいチャレンジにいそしんでいるワタクシです。 今年2つ目のチャレンジは…… 昨年は毎朝腕立て伏せと腹筋を始めました。 始めた動機は、体重が減り過ぎて怖くなって、なんとか増やしたいけど糖尿病は食べる量を増やしても、血糖値があが…
さて、今年は ど貧乳ネタ サッカーネタ 糖尿病ネタについて書くとともに、この 2023年、ワタクシことど貧乳仔羊がチャレンジしたことを綴っていこうと思います。 正月、一発目にチャレンジしたことは、 1月1日と2日、着物を着て過ごしたことです。 帯もまあ…
ついつい…… 買ってしまいました! ふつーに100均で売ってたんですよ! いわゆる「森保ノート」です。 サッカー日本代表監督続投が決定した森保一監督が、試合中などにメモをとるのに使っておられたノートです。 ワールドカップが終わった頃、このノートは是…
さて、もうすぐ2022も終わり。 今年買ってよかったのはまず メルカリで買いました。 「45R」というカジュアルブランドのシャツです。 新品だと3万円とかびっくりするような価格なので、1万円未満でお試しできてありがたかった! たしかにモノは良いですね…
いよいよワールドカップ開幕し、日本の活躍もあり盛り上がっています。 ワタクシも例外ではありませんが、やはりこのブログならではの見方でワールドカップを(サッカーというものを)ご紹介したいと思います。 でも、「パソコンの画面」という限界があるから…
ワタクシはサッカーファンの端くれだが、サッカーを見るようになったのは中村俊輔選手がいたからだ、と言っても過言ではない。 どんな選手だったのかというと ざっくりくくると素晴らしい選手だったということなのだが、わけてもフリーキック、コーナーキッ…
今週のお題「マイルーティン」です。 ワタクシはそこそこな糖尿病患者です。 1日に1、2回血糖値を測ります。 また、1日3回インシュリン注射をしています。 血糖値測定器にもいろいろあるんですが、ワタクシのは手の指に針刺して血液を1滴出し、それを測定…
「ど貧乳のメリット」シリーズは今年は走りが鈍く、7月でまだ7個目とは情けない💦 先週は温泉地に遊びに行ってきました。 でも、遊びに行ってもやることって結局「歩く」だったりします。 テレビも見たいし。 (>_<) この時とばかり「晴れ女」ぶりを発揮し、天…
昨日は2か月に1度の通院日。 HA1cは6.6 で、前回3月の6.7から0.1の減少でまずまずといったところでした。 と、言う前に 前回までの主治医は3月で他病院に転勤? 転職? となり、現在の主治医に お初にお目にかかります <(_ _)> という記念すべき日なのでした…
久々、「ど貧乳のメリット」シリーズです。 このシリーズはブログを始めた頃にかなり出尽くした感がありまして、最近はこのネタから随分遠ざかっていました。 でもですね、 初心忘るべからず と申します。 このブログの発端は自分の容姿や体型に負けることな…
リバプールというイングランドの名門チーム所属しながら ベンチ外 ベンチスタート が彼のチームでの現在の立ち位置。 ( ̄ー ̄) しかし、シーズン終盤の過密スケジュールの中、監督はターンオーバーを決意。 いつものレギュラーメンバーを休ませ、ミッドウィ…
民放では「ルヴァンカップ」と呼んでいる。 NHKでは企業名を避けるため「Jリーグカップ」と呼んでいる。 昨日は鹿島アントラーズ対セレッソ大阪の試合を見に行った。 やはりスタジアムはいい! 上田綾世、ゴール直後の様子です。 テレビのほうが細かいところ…
阪神タイガースがまたも負け続けています。 傘が持ちにくいです……。 この傘ね! さて、健康診断に行ってきました。 胃カメラ検査をするので、朝食抜きでとても辛かった 頭痛しました。 検査結果の詳細はまだですが、糖尿病と痩せ過ぎ以外は今んとこ問題はな…
あれ? ワタクシをガン見している殿方がいる! え? この顔で? アラ還、白髪目立つ。 制服姿のうら若き頃ですら、誰にも注目されなかった、特に男の子からは注目されなかったワタクシこと「ど貧乳仔羊」に、ついにモテ期到来か? と、思いきや…… 男性が見て…
さて、このブログ、ここ最近はサッカーネタばっかりでしたが、もともとはど貧乳に生まれついてしまったワタクシこと「仔羊おばさん」が 体型なんか気にしなくていい! と、ど貧乳の後輩たちに伝えたくて始めたブログです。 ついでにど貧乳向きの服や、商品レ…
今日、世界フィギュアの女子シングル・フリーをテレビで見ました。 2位のルナ・ヘンドリクスさん 1位の坂本花織さん ともに演技後はそれぞれ感極まっている姿に、心から「おめでとう!」と言いたくなりました。 坂本花織さんのフィギュアスケートを「20年前…
今朝からご機嫌です♪ サッカー日本代表はアウェーのオーストラリア戦に勝利し、世界フィギュアでは男子3番手、しかも代役出場の友野一希選手がベストの演技で好発進! サッカーでは推しの三笘薫選手が2ゴールですよ、2ゴール! ほんと予想もしてませんでした…
ロシア抜きで始まることは、たぶん誰も望んでいなかったと思います。 しかし、戦争が始まることも誰も望んでなかったことですね。 そして、明日はワールドカップ出場をかけて戦う、運命のオーストラリア戦、ということでかなり 気もそぞろ (@_@) なワタクシ…
今日は、ワタクシが最近感じている「悲しい気持ち」について一度書いておきたいと思う。 このブログは、ど貧乳に生まれてしまった私が「体型なんて気にしないでハッピーに生きよう」と、特に「悩んでいる10代の子たち」に伝えたいと思って始めました。 で、…
さて、少しずつ春に向かう最近のお天気です。 おととい、美容院に行っていつものようにパーマをあててもらってきました。 昨年仕事を辞めるまでは白髪染めをしてましたが、その後はまったく染めていません。 かなり白髪は目立つのですが、想像してたよりはま…