ばば
久々、商品レビューです。 実身美(さんみ)は本店がうちの近くにあり、創業当初から糖尿病のワタクシには素晴らしい健康的なお食事店として利用しています。 玄米ごはんですが、おいしいし! ( ゚Д゚) にんじんも、おいしいし! ( ゚Д゚) 衝撃とオドロキ! わけて…
さあ、アジア最終予選の4戦目は日本の埼玉スタジアム2002で行われました。 まだコロナ対策ガリガリやってた頃でした。声出し応援不可。 日本は1勝2敗でワールドカップ進出にはもう本当に負けられない崖っぷち。 アウェーのサウジ戦で負けた(10月8日)ショック…
お久しぶりです。 書きたいネタは種々あれど、書く時間と体力、気力がありません。 ど痩せど貧乳の糖尿病患者がフルタイムパートの肉体労働を頑張っているゆえ…… しかたないか! (@_@。 人間だもの。 今日気づいた一つのこと。 それは自分の姿を鏡で見て気づ…
今さら振り返ります! このブログらしいでしょ! ふり返るのは「カタールワールドカップ」じゃないですよ! 「カタールワールドカップアジア最終予選」です。 この最終予選を振り返ればカタールワールドカップの日本代表の戦いを うーん。なるほど。 (´・ω・…
今月は日本代表戦が2試合、あるのです。 ワタクシはこのスケジュールが発表されるやいなやスケジュール帳に書き込み、 万全の態勢をとっておりました。 ところがです。 インターネットは使えるのに、メールの送受信ができなくなる、というトラブルに見舞われ…
さて、毎週末山登りに出かけています。 緑の木々もとても美しいし、空気が澄んでて多くのことを忘れられます。 雪が積もると山は別世界。 不思議と雪が積もってたほうが寒さを感じない。 山を下りて、街なかに戻ってきたほうが寒さを感じる。 さて、そんな冬…
ワタクシは長年糖尿病を患っている。 ここ5年ほどはインシュリン注射のお世話になっている。 で、食事も気をつけているし、運動も自分にできることを頑張っている。 低糖ものの食品をよく買う。 その中でこれはおいしい! というものがあった。 食べた後なの…
さて、質問です! 下の写真は何でしょう? 分かりやすすぎて恥ずかしいくらいです! ひねりもなんもありません! ご丁寧に帯が日本語で書かれています。 ワタクシのスマホで撮ったんですが、素敵な風景の写真はイマイチにしか撮れないくせに、こういう本の帯…
ど貧乳であってもなくても 朝焼け を見るのは素晴らしい人生の一瞬間です! 朝、ちょうど出勤時に朝焼けを見ることができるんですが、本当に素敵な瞬間なのです! ところがです! ど貧乳仔羊にはとある過去がありまして。 それは ミラーマン という、人の記…
三笘薫選手について下記の記事を書いたのがオリンピック前 from55life.hatenadiary.com 三笘選手の「笘」の字を当時間違えて書いています。 申し訳ありません! <(_ _)> ただ、当時から活躍の期待を寄せていたのです。 それは本当です。 いつかは覚醒すると…
ワタクシの職場は非常に寒く、これまでもどんな服を着れば温かいかなど工夫を重ねています。 ちょっと前から「貼るカイロ」は常用していまして、どこに貼れば温かいかについて実験を繰り返してきました。 まだまだ試してみたい実験も残しているのですが、寒…
糖尿病患者で、インシュリン注射などしていると、低血糖を起こす場合があります。 空腹時血糖は正常な方で70~110とされています。 糖尿病患者はこの空腹時血糖が高くて、110を越えていたりします。 油断すると私なんか突然200越えしてることもあり、全く油…
さて、新年早々様々新しいチャレンジにいそしんでいるワタクシです。 今年2つ目のチャレンジは…… 昨年は毎朝腕立て伏せと腹筋を始めました。 始めた動機は、体重が減り過ぎて怖くなって、なんとか増やしたいけど糖尿病は食べる量を増やしても、血糖値があが…
さて、今年は ど貧乳ネタ サッカーネタ 糖尿病ネタについて書くとともに、この 2023年、ワタクシことど貧乳仔羊がチャレンジしたことを綴っていこうと思います。 正月、一発目にチャレンジしたことは、 1月1日と2日、着物を着て過ごしたことです。 帯もまあ…
さて、もうすぐ2022も終わり。 今年買ってよかったのはまず メルカリで買いました。 「45R」というカジュアルブランドのシャツです。 新品だと3万円とかびっくりするような価格なので、1万円未満でお試しできてありがたかった! たしかにモノは良いですね…
ワールドカップたけなわ。 ワタクシは女子も男子もユニフォームはフランスを大注目! だって素敵なんですもん。 フランスですから国旗の色をとってるんですが、「青」より「紺」に近い。 北半球では秋だし、収穫感謝のシーズンだし、そういう季節感も感じま…
さて、今年度2022年度のワタクシこと「ど貧乳仔羊」の1年を振り返ってみます。 1.変わらずのど貧乳ー体重減少ー ど貧乳は相変わらずですが、夏の終わりあたりまで体重の減少が怖かったです。 病院で貧血を指摘され、還暦の年齢などでは大腸がんなどちょっ…
いよいよワールドカップ開幕し、日本の活躍もあり盛り上がっています。 ワタクシも例外ではありませんが、やはりこのブログならではの見方でワールドカップを(サッカーというものを)ご紹介したいと思います。 でも、「パソコンの画面」という限界があるから…
ルヴァンカップ決勝を見に行きました。 今日は写真をまとめて掲載。 まず、あらゆるセレッソグッズをかき集めました。 ユニフォームは買わない主義でして。 持ってません。 タオルやらチケットホルダーやら。 あ! 「ねこペン」のバッグはセレッソグッズでは…
ルヴァンカップ決勝を見に、国立競技場へ。 セレッソ負けるやろなあと思っていたら、ほんとに負けました。 いつもの負けパターンでした。 後半終了間際になって逆転される。 という……。 (>_<) サッカーについては 工藤選手の急逝。 中村俊輔選手の引退。 WE…
今日は天皇杯決勝にくぎ付けに。 J2のヴァンフォーレ甲府がJ1のサンフレッチェ広島をPK戦の末下し、天皇杯で優勝しました! いつもは優勝チームのサポーターが泣いていても結構冷静に見るだけなんですが、今日はさすがに そりゃ泣くわな と思いましたし、ワ…
先日、ローソンに立ち寄った。 いつも節約してコーヒーはホットコーヒーの最小サイズ一択なんだけど、その日はちょっと贅沢、って思ってカフェラテを注文した。 カフェラテはMサイズが最小。 キャー (≧∇≦) 冬用カップのお目見えだー!!! しろくまくん、か…
今週のお題「マイルーティン」です。 ワタクシはそこそこな糖尿病患者です。 1日に1、2回血糖値を測ります。 また、1日3回インシュリン注射をしています。 血糖値測定器にもいろいろあるんですが、ワタクシのは手の指に針刺して血液を1滴出し、それを測定…
来る10月6日、なでしこジャパンの国際試合がINAC神戸のホームスタジアムで行われます! そのスケジュールが決まった時から よぉーし、行くぞー!! (≧◇≦) と、もう何か月も前から意気込んでいたワタクシです! それがどすな。 キックオフ時間は16:25。 夕方…
どういう因果か、猛烈暑い職場で働くことになってしまった。 基本、ジーパンで仕事をする職場である。他に、コットンパンツやジャージーも見かけるが、ジーンズが圧倒的に多い。 ジーンズは好きだから、それについてはよかったのだが。 暑い。 熱中症になり…
ワタクシが毎週のように登りに行く山。 その展望台でサカナクションがテレビに出演。 そして、山頂展望台には今、記念碑が。 カワイイよねー。 サカナクションさんが作って贈呈したもののようです。 バンド名がよかったよね。 仔羊おばさん
さて、今夏の一番のお気に入りの服装はこちら 上の赤のチェックが今年購入したもの 下のキュロットは昨年だったか、一昨年だったか。 土砂降りの日に着ていて、ずぶぬれになったけど、その後晴れて着てたらあっという間に乾いた。 その乾きの速さですっかり…
久々、服装の話題です。 ど貧乳ど痩せのワタクシにはこういうのがフィットするっちゅう話です。 原則1 襟付きのシャツ 原則2 トップスは柄がごちゃごちゃ入っている 原則3 見た目は自分の気分をアゲルため。 なので、着心地を優先。 ボトムはこれくらいボ…
はあ。 がっつり肉体労働のフルタイムバイトをやって、どんなにしんどいもんかを還暦にしてはじめて知ったワタクシです。 (T_T) さて、昨日は寝不足のせいか体も重く、朝から元気がなかったんですが この靴下の柄が気分を盛り上げてくれました。 とにかく暑…
ど貧乳に厳禁のファッション、いろいろありますが、 まずは Tシャツ! この時期、魅力的なTシャツを各ショップが推してきますが、あれをかっこよく着こなすことはど貧乳には無理です。 首周りに工夫をすればいいんでしょうが、夏は暑いです! ワタクシはひん…