オリンピック開催に反対の声も
無観客開催を主張される声も
ちゃんと聞こえていますよ。でもね。
ワタクシがオリンピックのチケット申し込みをしたのは2019年の春。
その時点では、自分の申し込んだ日程と場所で日本チームの試合が行われるかどうかも確定していませんでした。
申し込んだチケットのうち、当然のようにほとんどは抽選で外れ。
でも、いくつか当たったのがあって、それだけで狂喜乱舞!
だって、この人生で「当選」なんて、ほんと滅多にないことですもの!
そして、当選したのは全て女子サッカーの試合!
(すなわち「男子サッカー」及びその他は全部落選😢)
6月に当選がわかって、支払いを終えた時点でも、自分が一体どこの国の試合を観戦するかは不明でした。
そして、2020年の開催が延期になり、延期が決定した際にチケットの払い戻しを受け付けるとのことでしたが、その程度で萎えるほど観戦の意欲が低いはずがない!
(`・ω・´)
だって、滅多に当たらない抽選に当たったんだよ!
首を長くして待つこともはや2年じゃないですか。
今はチームも予選リーグはわかるんだと思いますが、まだ確認はしていません。「日本」じゃないことだけわかっているの💛
準々決勝とそれ以上上の試合は勝ちあがってくるチームがどこかわからないから、今でも「日本」かどうかわからない。
でもそんなことくらいで払い戻しは希望しません。
せっかく当選したチケットですもの(しつこい)。
(´;ω;`)ウゥゥ
それが再抽選(かも…)とのことです。
(´;ω;`)ウッ…
ちなみに、「連れ観戦」ではありません。
全て「一人申し込み」の「一人観戦」。
「夫と二人」で申し込んだものも全て落選でしたから。
でもね。ワタクシと同時期に申し込んだ方って、大体ワタクシと同じだと思うんですよ。
そして、チケットの払い戻しはずーっと可能だったので、ここまで払い戻しを選択してない方は、やっぱワタクシと同じ気持ちだと思うんですよ。
単に「オリンピックの試合を見たい」それだけなの。
仔羊おばさん