さあ、女子サッカーW杯がついに開幕しました!
注文した応援用のユニフォームがなかなか届かず、やきもきしているワタクシです。
日本は初戦、ザンビア相手に5-0で勝利し、ほっとしました。
それ以上に印象に残ったのが、開幕戦のニュージーランドVSノルウェーの一戦。
これは審判が日本のチームということもあって、NHK-BSで放送してくれていました。
まず、ニュージーランドで開催されたサッカーの試合の最高人数を更新しました。
男子も含めてこれまで最多だったそうです。
4万人強。
そして、女子ニュージーランド代表チームはW杯で勝利したことがない!
ノルウェーチームは完全に格上です。
ところが周到な準備をしてきたニュージーランドの戦いが見事にはまり、
失点を0に抑え、チャンスをものにして(胸のすくようなカウンターでしたね!)
1-0で勝利!
試合後には泣いてる選手もいました。
これまでW杯で3分12敗。
ワールドカップの魅力の一つにそれぞれのチームや国の「サッカー史」もあると思うんです。
これまでのニュージーランド代表選手の流してきた涙や、競技のこれからの市場を開いていく使命感を思うと、なんかこっちもほろっとくるものがありました……。
( ;∀;)
歴史が作られた瞬間……。
なでしこJAPANに敗れてしまったザンビア代表も、今後の発展に期待です!
ザンビア代表も最初の一歩を踏み出したばかり。
どんな歴史を今後描いてってくれるか。
なでしこJAPANも戦いはこれからです。
明日は第二戦。
仔羊おばさん