年末の押し迫った時に、性懲りもなく女子サッカーを見に行きました。
まず、サンフレッチェ広島レジーナvs三菱重工浦和レッズレディース
の試合はレッズが順当に勝ったというか、さすが代表クラスが結構いるチームでした。
来客数も1001人と、レッズサポーターも広島のサポーターも結構たくさんいらっしゃってました。
ワタクシは広島出身の友人に勝手になり替わって広島サポーターの席で応援。
でも、レッズが順当に2-0で勝利。
今どの試合を見ても思うことなのですが、守備がすごくしっかりしてきたという印象です。
それはJリーグを見ても女子サッカーを見ても、最近感じることの一つです。
2つ目の試合は、今大会の台風の目になってる
「メニーナ」は高校三年以下のチーム。
前回は優勝候補でもあるINAC神戸を撃破!
大宮アルディージャVENTUSとの1戦。
結果は4-0ですよ!
4-0でメニーナの勝ち!
( ゚Д゚)
もう「番狂わせ」とか「まぐれ」とは言わせませんよ! みたいな!
完勝でした。
守備も堅かったし、1対1でも負けてないし、中盤でボール持たれたら二人三人で囲いに行く。そしてマイボールにする。
攻撃と守備の切り替えも速い。
よく走る!
ドリブルでも仕掛けるけど、パスワークも機能する位置に必ず立つ!
等、お見事だったと拍手を送る。
監督がいいのか?
監督もいいのだろうが、選手も立派だ。
キーパーのキックの精度も高かったな。
攻撃も、ミドルシュートあり、ヘディングあり、崩しの中からの得点あり、と多彩。
攻撃への切り替えでゴールに向かって攻撃陣が一気に走っていく様は、一時(いっとき)のマンチェスター・ユナイテッドをほうふつとさせてくれました!
なんか、波が一気に押し寄せてくるみたいな迫力!
昨日は、アウェーユニでした。グレーが大人っぽくて素敵なユニフォームだと思いました。
大宮がオレンジ色のユニフォーム。
まだできて間もないと聞いています。.WEリーグ誕生と共に結成されたとか。
だから、まだチーム作りの途中なのだと思います。
やはり先週、INACは強いチームだからこそ1点を返せた、ということなのだと思います。
そう。
メニーナの快進撃はまだ続きます。
皇后杯ベスト4進出。ただ、ここまでくると、相手チームは若いからといってがっぷり4つ、というより研究して、叩きにくるだろうと思う。
私だったら、前線からばんばんプレッシャーかけにいくかな。
( ̄ー ̄)
こんなことがあるんだから、日本代表もW杯で格上撃破は不可能ではないはず。
希望が持てる、メニーナの躍進でした。
仔羊おばさん