病気でHappy

ど貧乳で糖尿病でも楽しい生活送ってます!

歩いてみるとわかる、自転車に乗ってみるとわかること

ワタクシが徒歩通勤に挑戦し始めたのは10年以上前のことになる。

多くの方が挑戦する、「一駅分歩く」というやつだった。

一駅分、といっても郊外と都市部では大きく異なる。

ワタクシのいう「一駅分」は都市部の地下鉄で、ワタクシが歩いたのは実質二駅分。なぜなら、都市部の便利なとこだと一駅分なんて、大抵の人が歩いたりするからだ。

地下鉄二駅分。それを10年以上続けた。

それも行きだけ。

帰りは、地下鉄を利用した。

帰りは疲れているし、ワーキングマザーだったワタクシは、帰りはチョー急いでいたから、というのもあった。

f:id:from55life:20200813093828p:plain

その後、転職をきっかけに大胆にも

歩いて1時間10分くらいの距離を、通勤の行きに歩く、というのを始めた。

雨の日には無理せず電車に乗ったりもしたが、歩き始めると結構癖になるもので、意外にも土砂降りの日に歩いて行ってずぶぬれになり、後悔したこともある。

(>_<)

ともかくそれを今まで、もう4年近く続けている。

 

今春は、コロナの影響から、「帰りの地下鉄の密を避ける」という名目のもとレンタサイクルを調べ始めた。

最初は調べるだけで、「行きは徒歩、帰りは電車」を続けていた。

八月の終わり、ついにレンタサイクルを使い始め、9月はほぼ

「行きは徒歩、帰りは自転車」というのに移行している。

ソース画像を表示

この通勤でわかったこと、それは

電車、特に地下鉄はさほど速くない

ということだ。

歩いて1時間かかる距離を、地下鉄に乗っても30分くらいはかかってしまう。

( ̄ー ̄)

地下鉄はめっちゃ速いわけじゃない💦

 

自転車に乗ってわかったこと。

地下鉄と自転車とどっこいどっこい。

(道の選択は重要!)

下手したら自転車が速い。

でも、自転車の不便も結構あって、「ポート」という自転車置き場に肝心の自転車がない、というケースがかなりある。

そうすると結局電車で帰ることに…。

他のポートは結構遠かったりするので、結局自転車を利用するために帰りに一駅分歩いたりして。

まったく何してんだかわからない。

また、雨の日ように雨合羽も買ったのだが、雨の日は迷いなく電車を利用している。

やはり、しっかり雨が降っていたりすると、もうこの年では自信がない。

( ̄▽ ̄)

ともかく、1日1万歩は歩いている。

 

それでも血糖値は高くなり、インシュリン注射が始まった。

 

というわけで、健康増進につながっているのかどうかは不明だ。

 

仔羊おばさん