50代になって、自分でもちょっと変わったなーって思うのは、お店の方にいろいろ聞けるようになったことです。
若い頃は、お店の人に何か聞くとかとっても苦手でした。
それに、服とか買う場合、お店の方に話しかけられるのがとっても嫌でした。
理由は今もって謎です。
自分のことなんだけど、嫌なもんは「嫌」で、気恥ずかしかったのかなーって思いますが…。
昨日の服
この服は、同じ型でデザイン違いのものが店頭にかかっていて、それが素敵だなと思って近寄って行ったのです。
そこで迷っていたところ、お店の方が近づいてこられて、「どれがいいか迷ってるんです~」なんて言いました。
「ふだんはスーツが多いんですけど…」とか言って、お店の人が勧めてくれたのがコレ。
実は、その日はお金をさほど持ってなかったので、「今日は買うつもりはないんですけど…」とかも言ったかな。
この辺を正直に言えるようになったことは、大きい。
で、後日お金を握りしめて買いに行きました。
ワタクシは、服の購入には慎重で、必ず一旦家に帰ります。しばらく冷却期間を置くのです。
その間に売り切れてしまうこともありますが、それは「縁がなかった」とあきらめます。
さて、この服に関するワタクシの満足度ですが、まあまあといったところです。
デザインというよりは、生地の厚さの問題で、この服の下にTシャツを着ないと冷房下では寒いのです。
まあ、他のワンピースもそうなんですけど。
麻は涼しい。
という良さが、冷房の効いた部屋では極寒。につながってしまう…。
うん。
あるある。
まあでもお店の方のアドバイスに従って、自分の年齢にはしっくりくるよな、と思っています。
仔羊おばさん