ワンダフォー‼ ど貧乳・糖尿病 そしてサッカー

ど貧乳で糖尿病でも楽しい生活送ってます!

糖尿病

阪神・岩田選手 ヴィッセル神戸サンペール選手

2021年も残すところあと2か月ちょっとになりました。 「ど貧乳のメリット」シリーズは、あとどのくらい書けるでしょうか? 今21個目まできているので、30個はいきたいところです。 さて、今日はこのブログで扱っているもう一つのテーマ「糖尿病」についての…

体型が気になる10代に、どうしても伝えたいことがある

このブログは、ど貧乳の人生を生きてきたワタクシこと「仔羊おばさん」が、体型なんて気にしなくていい! と、多くの人に伝えたくて書いているブログです。 わけても、自分自身も体型コンプレックスに特にさいなまれていた10代の女子たちに、もしも体型でひ…

カロリー低めのスイーツ

秋は栗だのイモだのほんと、おいしいものが旬。 (^◇^) でも、カロリーや糖質をコントロールしないといけない糖尿病患者にとって、誘惑の多い季節でもあります。 先日、セブンイレブンでなかなかいいものを見つけましたのでご紹介します! 和栗プリンです。…

ワンダフォー糖尿病‼

糖尿病になると、眠くなるんです。 眠れない って、何それ? (。´・ω・)? 寝るのはやめよう、起きていよう! って思う。例えば「Jリーグタイム」というJリーグの全ての試合をまとめたNHK BSテレビの番組を、ワタクシはいたく楽しみにしているのです! にもかか…

久々の糖尿病ネタ

このブログは、ど貧乳に生まれてしまったワタクシこと「ど貧乳仔羊」が、 体型なんか気にしなくていい! と言いたくて綴っているブログです。 で、糖尿病患者であり、それも体型に関係するので、糖尿病についても書いています。 また、ちょい楽しい気分のブ…

コロナの前から医療関係者は目いっぱい働いている

昨日は、コロナ禍で亡くなられた方がいて、偉そうにも こうしたらどうだ みたいなことを綴ってしまいましたが、別に医療関係者がやるべきことをサボっているみたいなことを言いたかったのではありません。 もとより、ワタクシはいち糖尿病患者で、コロナの前…

コロナ禍ー自宅療養中にー

このブログはど貧乳に生まれついてしまったワタクシこと「ど貧乳仔羊」が、自らの体型を綴る自虐ブログです。 ど痩せのど貧乳なわけですが、50代になってからのど痩せの原因は糖尿病が一因になっています。それで、糖尿病ネタもこのブログで書いています。 …

ものすごい誘惑ー屈したり屈しなかったりー

ワタクシはど貧乳に生まれついてしまい、そのことをこのブログで自虐ネタに綴っています。 今日はノースリーブのワンピースを着ていますが、鏡で見ると 「浮浪者風おばば」が映っていて (*ノωノ) まーどーしましょー! でも、どーにもならんのです 笑うだけで…

ど貧乳が住みたい場所

ど貧乳は、日本に住みたいです。 日本だと、やせっぽちでもそう目だったりしないからです。 北の方に行くと寒そう。 車の免許を持ってないので車社会では生きていけない。 だから、日本の国内でも住む場所は限られてしまう。しかたない。小さい時に車と車の…

誰か私にご紹介ください!

ワタクシは信じています。 世の中にはきっと、こんなマンガがあるはずで、そしてそれをワタクシはきっと一気読みするに違いないと思います! それは、あるど貧乳の女の子が主人公で、 その体型がコンプレックスで悩んでいる。 ココロ密かに憧れている男の人…

たまにはインシュリン注射の経験が身を助けた

ワタクシはど貧乳の一員として、これまで生きてきたアラ還の1女性ですが、 糖尿病患者の一人でもあります。 40代前半で糖尿病の診断を受け、当初は運動などで血糖値のコントロールをし、飲み薬のみで結構いいカンジでした。体重はこの時一旦落ちました。しか…

サッカー話

このブログは、ど貧乳体型を自虐ネタに綴っています。 が、糖尿病患者でもあるので、糖尿病ネタも時々書いています。 あと、サッカーファンの端くれなんで、サッカーについても時々書いています。 さて、今回はサッカーネタです。 ワタクシは「サッカー」な…

基礎疾患ありますねん……

はい。 ワタクシはど痩せど貧乳の糖尿病患者です! がりがりに痩せているので、「糖尿病」と言うと驚かれることも少なくないのですが、痩せてるのはビョーキのせいです。 糖を取っても肉にならずに血液中に糖が流れてしまう、ということで、結構恐ろしい状態…

体重増えました!

ワタクシは、糖尿病持ちなのですが、数値が悪化したころ、どんどん痩せてしまいまして、一時期38キロとか39キロとかなった時は、本当にヤバいと感じました。 ここ1年くらいは41-42キロをキープ 昨日、自分の肋骨の出具合が あれ?なんかちょっとマシやな。 …

ど貧乳のメリット2021ー3つに大別ー

「ど貧乳のメリット」についてこれまでも何回か(たぶん20くらいネタがあった) 書いてきました。 一周回って、改めて2021バージョンを書いていきたいと思います。 ど貧乳のメリット、というと大きく分けて3つくらいに分けられるのじゃないかと思います。 1.…

アルゼンチン戦に満足いく戦いだった

昨日、U-24、すなわちオリンピックチーム世代の代表とアルゼンチン戦が無事に行われました! そして、昨日の戦いは1戦目とは打って変わってアグレッシブでよかったですね! 今日は、いよいよA代表のワールドカップ予選の再開です! (^◇^) ど貧乳も、ここ2…

勝つと思ってなかったけど、日韓戦に勝った

昨日の日韓戦、 結構あっさり勝ったので意外でした 今日はU-24がアルゼンチン戦です。 このチケットも取ろうと思ったけど、もうパソコンを起動した時には遅く…。 まあ、東京のコロナ感染も半端ないですし、実際、行けるかといえばそうやすやすとは行けないで…

たまには涙の話

このブログは、ど貧乳に生まれついてしまった、 ワタクシこと「ど貧乳仔羊」が、あらゆる体型に悩む人々に そんなん悩まんでええ! 考え変えたら楽しいで! と、言いたくてやっているブログです。 (; ・`д・´) 糖尿病ネタやサッカーネタも織り込んでおります。…

ど貧乳、参る

ちょっと参っています。 眠い。 休みたい。 仕事たまってる。 早く辞めたい。 誰か助けて。 血糖値はワタクシにしたら低い。 よかった。 がんばってるからとりあえず今は給与所得がある。 よかった。 テストを作る力はある。 よかった。 Jリーグ開幕する。 …

やること満載でも、さえぎる胸がないのは幸い

土、日も持ち帰り仕事をやっつけつつ 糖尿病の運動療法の一つとして、1日1時間以上のウォーキングをやり、 その他、ワタクシの唯一の社交?というか家族、会社以外の人と会う機会があり (*'▽') それはよかったけど、結局「編み物をする時間」まではいきつけ…

ど貧乳ライフは変わりなしーでも、息子は変わっちまったー

ど貧乳だけは変わらないけど… Hub chariというシェアサイクルのユーザーになりました。 もはや電車が怖いくらいです。 あと、定期代より安い。 でも、雨の日や寒すぎる日は無理。 いつもポートに自転車があるとは限らない。という欠点もあります。 手洗いの…

ど貧乳、梅を見にいく

土曜日にまたまた 大阪城梅林の梅を見に行きました。 息子とだんなを連れて行きました。 梅林に着いてまもなく、息子は「しんどい」と言い出しました。 そうやねん。 子供の頃から、花を見て喜ぶのは私だけで、息子二人は車のほうに目が行ってたな。 (`・ω・´)…

また下腹が出ている

いや、もともと下腹は出ていた。 (>_<) 胸は出ていないが下腹は出ている! インシュリン注射は、まさにこの「下腹」の範疇に打つので、 注射のカンケーかと内心、思っている。 しかあし! 最近のは 便秘が原因 なのですよ。 1月からこっち、かなり頑固だなー…

ど貧乳節分を迎える

仕事を辞めると決め 節分を迎えた。 鬼は~~外! 福は~~内! ど貧乳は~~このままでよい! と、思う。 ( ̄ー ̄) ブラをやめてから、ワタクシの人生はとってもいろんなことから自由になった。 自由! なんでもっと早くにこの自由を手にしなかったのかと、…

月に1度の通院日

ワタクシはど貧乳ライフを生きると同時に、 糖尿病患者としても生きています! 今日は、月に1度の通院日です。 血液検査をして、お医者さんの顔を見て、この1か月を振り返り、薬の量などお医者さんは調整してくれます。 その後消毒エタノールと、血糖値を測…

ガス欠ど貧乳

おはようございます! ど貧乳、仔羊です! ここんとこ、ネタ切れというか、ど貧乳ライフも暗いというか、 やる気減退の傾向です。 日照不足でしょうか…。 新型コロナのほうも、感染は減らないし、ワクチン接種も2月下旬に始まるとか言うけど、持病持ちの分は…

ど貧乳の2021年は明けた!

全日本フィギュアスケート選手権で書きたいネタがあるものの、 自分にとっては「大作」(きっと他のブロガーさんなら半分くらいの量)のため、まだ着手できず。 ( ̄▽ ̄) 1月1日に着た着物の写真もまだアップしてなかった。 次男と撮った。 今朝、アップする心…

ど貧乳の1年

東京オリンピックを見に行くはずでした。 Jリーグの試合を毎週のように見に行くはずでした。 ど貧乳を改善する予定だけはなかった。 ( ̄ー ̄) つまり胸なんかなくても困らないということですな。 ウム。 2月ぐらいは、それでも極寒の中、試合を見に行ってた…

ど貧乳のベストバイ

どこで買ったか… よく覚えていないのだが、きっと2nd Streetで、1000円くらいで買ったのだと思う 買ってよかった一つ目のモノ。 このセーターだ。 私の好きな、ユニクロの「INES DE LA 」なんとか…という、やたら名前の長いブランドのセーター。 サイズが小…

糖尿病患者の自分へのご褒美

ワタクシは ど痩せ ど貧乳 と、糖尿病のイメージである「太っている」という範疇に入りません。 しかし、立派な糖尿病患者で、コンロトールも思わしくなく、今やインシュリン注射生活です。 もしもこのブログを見てくださってる方に糖尿病患者さんがいらっし…