病気でHappy

ど貧乳で糖尿病でも楽しい生活送ってます!

商品レビュー

久々商品レビュー

もう冬も終盤に差し掛かってきました。 とはいえ3月でも4月でも寒い日は寒い! (@_@。 今日は、手袋を二つ。 まず、一つ目はワタクシのイチオシの手袋です! なんと一そろいで550円(税込み)。 ただし、今は売っていません。 この550円手袋はものすごい人気で…

コーヒー話

先日、スタバでコーヒー買ってきました。 袋がすてきなので、ご紹介します。 春の桜バージョンお目見えですね! 買ったのは Tokyo Roast と Italian Roast ワタクシは特にTokyo Roastの苦い感じが好きなんです。 でも、もちろんお店でいただくほうがおいしい…

ローソンコーヒー

ローソンのコーヒーは今年、バージョンアップして、すごくおいしくなっています。 (^◇^) それだけでもうれしいことですが、コーヒーの紙カップにですね。 こんなに素敵な「紙スリーブ」が。 これは英語バージョンですね。 もひとつ。 日本語バージョンもス…

ローソンさん、ありがとう! 低糖質ガトーショコラ(など)

糖尿病患者にとって、この季節は甘ーい誘惑を断ち切るのに大変な時期です。 そのさ中、なんと、ローソンさんがありがたーーーい低糖質の商品を発売してくださってます! 「たんぱく質が摂れる」と銘打っていますが、糖質9.0なんて、びっくりです! でも、ベ…

実は「オイシックス」長年の利用者です

このブログはど貧乳に生まれついたワタクシが、 ど貧乳 ど痩せの原因の一つである、糖尿病 趣味のサッカー について綴っているブログです。 で、時々「商品レビュー」も書いています。 本日は「商品レビュー」ならぬ「業者レビュー」となりますか。 なんと、…

クリスマスについつい買ってしまうコーヒー

いやー 自分ってやつは、ついついクリスマスにコーヒーを買ってしまうやつです スタバのクリスマスブレンドも買ったんですが、先日はタリーズで。 なんて「いいお客」だ。 (*'ω'*) 写真・右のがホリデー・ローストですね。 紙袋も可愛かったよ。 コーヒー豆(…

愛するローソンコーヒー

コーヒーが大好きです。 スタバもタリーズも好きですが、コンビニコーヒーもお気に入りです。 ワタクシは糖尿病でもあるので、糖を避けて、もっぱらブラックでいただいています。 ブラックでおいしいのはセブンイレブンとローソン。 ローソンは最近、コーヒ…

グルテンフリーカレー

先日、息子と上京する機会がありました。 夜行バスで行き帰りです。 節約して過ごして、最後の夜だけは、はりこんで食べよう! ということで、バスタ新宿近くで「グルテンフリー」のカレーを食べに行って来ました。 「もうやんカレー」といいます。 油もオリ…

「無糖」以外の缶コーヒー

今、コンビニコーヒーがおいしい。 ワタクシは苦いコーヒーが好きなのでセブンイレブンが一番好きで、次にローソンがお気に入りだ。 糖尿病ゆえ、普通はブラックで飲む。 缶コーヒーもブラック以外は滅多に買わない。 ただ、インシュリン注射をしていて、こ…

ローソンのコーヒー

ワタクシことど貧乳仔羊はコーヒー党です。 スタバやタリーズのようなお高いコーヒーも飲むのですが、コンビニコーヒーも好きで、味やら何やら頼まれもしてないのに、勝手に比較したりしています。 苦いコーヒーの方が好きな性質(たち)なので、そういう点で…

久々商品レポートーこれはお勧めできますー

今日は、ワタクシが心からお勧めできる商品のご紹介です! 「ど貧乳」は関係ありません。悪しからずご了承ください。 <m(__)m> さて、お勧めの商品ですが、こちらです。 手袋です。 スリーコインズ 3COINS というお店で売っています。 色はグレーとピンクとアイボリ</m(__)m>…

ど貧乳に福音!好きな服装10選

このブログはど貧乳・仔羊がど貧乳ならではのメリットとともに、趣味のサッカー、糖尿病などについて綴っているブログです。 ど貧乳として、「何を着るか」はダイモンダイ! 世の中「細見え」を目指すファッションや着こなしの紹介が多くてデスネ。ど貧乳は…

各コンビニ「低糖もの」作ってます!

先日、「551の蓬莱」で豚まん、焼売、餃子を買いましたら、手提げ袋が警察バージョンでした。 子供はこういう袋を喜びますよねー。 でも、何でなんかな?って思ったら、「全国安全運動期間」だからでした。 (・∀・) さて、今日このブログで紹介したいのはコ…

カロリー低めのスイーツ

秋は栗だのイモだのほんと、おいしいものが旬。 (^◇^) でも、カロリーや糖質をコントロールしないといけない糖尿病患者にとって、誘惑の多い季節でもあります。 先日、セブンイレブンでなかなかいいものを見つけましたのでご紹介します! 和栗プリンです。…

あまりの可愛さに……

コンビニで見かけた和菓子 これ買ったのってファミマだっけ、セブンイレブンだっけ…… すみっこぐらしのキャラクターです。 調べたら、ファミマでした! また、400円近くします(税抜き)。398円! そこそこの和菓子も買える価格! ( ゚Д゚) こういうカワイイお菓…

満足度の高いお買い物💛

さて、このブログで「買ってよかったもの」の紹介もさせていただいています。 ワタクシはコーヒー党で、ことコーヒーに関してはお金をかけているのですが、ちょっと月末は節約しようと! (*'ω'*) 買ったのがこれ 猿田彦ですよ、猿田彦! 「さるたひこ」って…

「ゆかり」に感動!

ワタクシはその昔、高校時代に二つのクラブに所属していました。 一つは美術部、もう一つは点字部でした。 当時はまだ「ボランティア」という言葉も日常の中にはなく、学校の部活としてワタクシは点訳活動をしていました。 すごい近眼だったんで (ど貧乳ど痩…

暑熱対策 熱中症対策に「これは」という一品

ワタクシは、毎日約1時間の早朝散歩をしている。 早ければ5時半から7時くらいの時間になるが、遅ければ7時から8時半くらいになり、そのくらいだと、気温も30度に近く上がっている場合もあり、熱中症対策は怠りなくやっとかないと倒れてしまう。 熱中症は死亡…

暑いので! マスクの比較

夏がやってきました。 ワタクシは、早朝に1時間ちょっと散歩をしているのですが、10分以上歩くともう息が苦しい感じがして、マスクをずらして歩いています。 そして、人がちょっと多い所にさしかかるとマスクを装着 そりゃーもー 苦しいです。 いつも大抵使…

久々商品レビュー MUJIの靴下

服を買う時は大抵1万円以下を基準にしています(いました)。 でも、ど貧乳は大抵の服が入るのと、サイズの小さい服は売れ残っていることが多い、というメリットもあって、もらいものの服もよく着るし、中古の服も安く手に入ります。 で、服にはあまりカネをか…

おばあさんに見える…Sサイズでも大きかった

とある通販で買いました。 クローゼットをすっきりさせたいという希望はあるし、 節約もしないといけないけど、新しい服を買ったり着たりすると気分が上がると言いますか、ちょいと幸福なんです。 単調な人生の刺激にもなります。 Sサイズだったんだよ… それ…

血糖値をコントロールするーコンビニ使いー

コンビニで売ってるものの中で、かなりのお気に入り商品を今日は紹介します。 このスティックです。 これはファミマで買ったんですが、セブンでも売っています。ローソンにもあったと思う。 ディップでつけるソースが超・ウマです。 「味噌マヨ」って誰が考…

昨日の服

今春、「グラニフ」というショップで初めて服を買いました。 以前は鳥の柄が好きだったけど、ベランダのエアコン室外機の下にハトが卵を産みつけたりした時 「もう鳥を呼ぶようなものは買うまい!」とココロに決め、それ以降意識して買ってませんでした。 で…

ど貧乳の目くらまし

さあ、ど貧乳の目くらましに今日は成功! まず、定番のジャケットを着ています。 まだ寒いので、温かいセーター。 防寒イチバンよ! 中はもちろん「極暖」ヒートテック! 「極暖」に慣れると、もうこれまでのヒートテックでも寒いとか思うもんな。 (;'∀') そ…

下着2枚

最近、買った下着 いつものユニクロでさがしたら、 なんと790円! 薄っぺらいのが気に入らず。 近くのGUを見に行ったら おお! この厚み、理想的 胸ポチは隠せないけど、今は冬だから大丈夫。 価格は990円。 必ずしもGUの方が安いわけではないのね。 ( ̄▽ ̄)…

ブラックジーンズ

昨日は、下着を買いに行くというところまでいきつけず、結局買っていません。 今日はこんな服 ブラックジーンズの上に着ているシャツは通販で買いました。本当は白がほしかったけど、この色しか残ってなかった。 でも、なんつーか、写真ではもっとど貧乳向き…

「スーツ」考

スーツを買った。 本当は、他のセットを買うつもりで試着したのだが、価格もこっちのほうが安かったし、サイズもぴったりで、本当によいものだった。 ユニクロですよ。 確か、黒っぽい(紺かも)のと、あと、水色のセットもあった。 ピンク系はパンツだけでジ…

お気に入りコーヒー

最近購入したコーヒーでおいしかったのはコレ オーガニック ペルー|バライエタル(ストレート)|コーヒー豆|商品情報|TULLY'S COFFEE - タリーズコーヒー ワタクシは、酸っぱいコーヒーより、苦みのあるのが好きで、これはほんとに好みの味です。 季節柄、チ…

その商品のその後

ど貧乳が買った下着のその後です。 それを買ったのは from55life.hatenadiary.com 2019年1月でした。 さっき撮った写真がこちら ほぼ傷みなく、色も変わらず、緩くもならず、ええ、大したもんでござんす! from55life.hatenadiary.com こっちのほうは ヨレた…

換気をして、極寒の職場で実験!ユニクロの超極暖がベスト!

ワタクシはユニクロのヒートテックー長袖ーの愛好者である。 しかし、ヨーカドーのリーゾナブルな価格のもの ベルメゾンの綿100%も試してみての、その上でのダントツお勧めは ユニクロのヒートテック 超極暖のシリーズだ。 レギンス 長袖の下着も試した。 …